フェーズ3 理論と応用│システム導入と簡易設計 計180分 (2コマ)| 工学院大学 2023年春「コンピュテーショナルデザイン入門」
授業内容
設計指導:「デザインパターンとプロトタイピング」[ペア指導] (180m)
- 「設計における問」問1【解決策】
- 「設計における問」問2【プロトタイプの特徴や機能】
課題内容
| 課題#11 簡易設計課題「デザインパターンとプロトタイピング」
今週の課題は、設計の方向性をスケッチまたは参考資料を用いながらNotion上で明確にし、「設計における問」の問1、問2に対しライノ・GH上で探求する準備または簡単なウォームアップをする。特に問2に関しては来週の授業で並列プロトタイピングを開始し、技術的な問題点や設計の具体策の指導をすぐに仰げるようにできるとよい。方向性がまだ確定できていないペアは今週中にDiscordでの相談を済ませるように。
「設計における問」問1
【解決策のシナリオ】 どの【仮説と提案】からスタートし、どのような設計上の【解決策】とそれを達成するためのロジカルなシナリオを目指すか?
「設計における問」問2
【プロトタイプの特徴や機能】 いかなる【データ】を設計の焦点(問題)とし、 どのような【パラメーター】を通して【設計上の目標(質) 】を達成したか?